症状と治療例
過蓋咬合

「過蓋咬合(かがいこうごう)」は別名「ディープバイト」とも呼ばれ、歯を噛み合わせたときに、上の歯によって下の歯が見えないほど覆いかぶさってしまう症状を指します。
健康な歯の状態と比べると歯や顎にかかる力が強いため、矯正をしないと歯がすり減ったり、下顎の関節症を引き起こしたりする原因にもなります。
当院のインビザラインで
過蓋咬合を矯正した治療例
- Treatment example
- Treatment example
- Treatment example
-
過蓋咬合
上の前歯が大きく覆いかぶさる
- 年代:~9歳
- 性別:女性
- 抜歯:なし
- 期間:3年2カ月
- 費用:99万円
治療前
治療後
3Dシミュレーション
過蓋咬合
上の前歯が大きく覆いかぶさる
- 年代:10代
- 性別:男性
- 抜歯:なし
- 期間:0年11カ月
- 費用:88万円
治療前
治療後
3Dシミュレーション
過蓋咬合
上の前歯が大きく覆いかぶさる
- 年代:20代
- 性別:男性
- 抜歯:なし
- 期間:1年2カ月
- 費用:88万円
治療前
治療後
3Dシミュレーション
過蓋咬合
上の前歯が大きく覆いかぶさる
- 年代:20代
- 性別:女性
- 抜歯:なし
- 期間:3年0カ月
- 費用:99万円
治療前
治療後
3Dシミュレーション
過蓋咬合
上の前歯が大きく覆いかぶさる
- 年代:20代
- 性別:男性
- 抜歯:なし
- 期間:2年7カ月
- 費用:99万円
治療前
治療後
3Dシミュレーション
過蓋咬合
上の前歯が大きく覆いかぶさる
- 年代:20代
- 性別:女性
- 抜歯:なし
- 期間:2年1カ月
- 費用:99万円
治療前
治療後
3Dシミュレーション
過蓋咬合
上の前歯が大きく覆いかぶさる
- 年代:20代
- 性別:男性
- 抜歯:なし
- 期間:1年10カ月
- 費用:88万円
ダイヤモンドプロバイダー
下の前歯が見えないほどの深い咬み合わせの状態を過蓋咬合(かがいこうごう)と呼びます。
過蓋咬合を放置してしまうリスクとして、歯が過度に摩耗し、さらに嚙み合わせが悪化することがあげられます。
また、顎の調子が悪化する顎関節症(がくかんせつしょう)が発症する可能性が高いと言われています。
治療法としては、奥歯を引き出す(挺出)方法、前歯を歯茎の方向に沈みこませる(圧下)方法、前歯を前方方向に傾かせる(傾斜移動)方法がありあります。
これらを単独で行うことは少なく、通常、複合的に歯を移動させる計画を作成し、治療を行います。